池田市呉羽の里で屋根塗装!リピーター様からスレート屋根メンテナンスのご依頼をいただきました

目次

工事のきっかけ

以前に軒天補修工事をさせていただいたお客様より、再びご依頼をいただきました。
前回の工事の仕上がりに大変ご満足いただき、今回は「屋根の塗装もお願いしたい」とのご要望をいただきました。
リピーター様からのご依頼は、私たちにとっても大きな励みです(^^)/

工事基本情報

項目内容
施工内容屋根塗装
施工期間5日間
使用材料SK化研プレミアムシリコン
築年数築50年
保証年数5年
工事費用約35万円
建坪約30坪

屋根塗装 ①現状の点検

施工前の屋根はスレート材で、経年劣化によって塗膜が剥がれ、色あせや苔の繁殖が見られました。スレート屋根は塗装が劣化すると水分を含みやすくなり、屋根材そのものの傷みが進行し、雨漏りの原因となることもあります。早めの修繕が耐久性を守るカギです。

屋根塗装 ②高圧洗浄

苔や藻、長年の汚れを高圧洗浄で徹底的に除去しました。これを怠ると塗料がしっかり密着せず、耐久性が落ちてしまいます。洗浄の際には屋根だけでなく、周辺のカーポートや窓に付着した汚れもきれいに清掃しました。

屋根塗装 ③下塗り

洗浄後のスレート屋根は下塗り材をしっかり吸い込みます。下塗りを行うことで塗膜の密着性を高め、仕上がりの耐久性を確保しました。

屋根塗装 ④さび止め塗布

下屋根の金属部分(トタン部)にはさび止めを塗布。酸化を防ぎ、金属の劣化を遅らせる大切な工程です。

屋根塗装 ⑤中塗り

塗料を均一に塗り込み、塗膜の厚みを形成します。中塗りは「仕上げのための下地づくり」であり、耐久性と美観を左右する重要なステップです。

屋根塗装 ⑥鉄部の上塗り

トタン部分は中塗りに続き、上塗りを重ねて防水性と耐候性を確保しました。金属屋根は放置すると錆びて穴が開くこともあるため、定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。

屋根塗装 ⑦仕上げの上塗り

最後に仕上げの上塗りを行いました。中塗りと同じ塗料を丁寧に重ねることで、塗膜の厚みと均一性が増し、耐久性と美しい艶がよみがえります。

屋根塗装 ⑧棟板金の塗装

スレート屋根の頂上部にある棟板金も、さび止めから上塗り2回までの工程を行い、防水性と耐久性を高めました。

スレート屋根のビフォーアフター

施工前
施工後

施工前はコケが目立っていたスレート屋根も、塗装によって美観と機能性を取り戻しました。早めのメンテナンスで屋根全体の寿命を延ばすことができます。

担当者から

松本和也
担当者:松本和也

今回の池田市での屋根塗装工事では、リピーター様からの信頼を再確認することができ、大変嬉しく思っています。
屋根は住まいを守る大切な部分だからこそ、定期的なメンテナンスが不可欠です。
これからも地域の皆さまに安心をお届けできるよう、丁寧な点検と施工を続けてまいります!

ご相談・無料点検のご案内

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次